ブログ

2024.07.16

同じ計算問題でも工夫次第で楽しく出来る!

当デイに通う子はプリント学習が苦手な子が多いです。

計算式が並んでいるだけのプリントを出すと、途端に表情が曇る。

そこでこんなゲームを考えてみました。

百均で売っていた足し算カードをカルタのように床に並べ、

紙皿と割り箸で作ったルーレットを回して出た数を取ります!

こうすることで、例えば「5」がでたときに「5」を探すためにすべてのカードの足し算を行うので、ものすごい量の計算をこなすことになります。

計算の回数としてはプリント10枚分ほどでしょうか。

計算をスムーズに行うための練習も、ちょっとやり方を変えるだけで、楽しく積み重ねることが出来るようになります。